激安グルメ 激安食べ放題(バイキング) 激安ランチのお店の情報
ぐるなび




一度の入力で最大10社の保険会社からお見積もり!
自動車保険一括見積もりはこちら!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




一度の入力で最大10社の保険会社からお見積もり!
自動車保険一括見積もりはこちら!
全国のマル珍グルメ50を食べ尽くす!(その2) |
■ 栃木県 「政木屋食品」 | |
![]() |
『いちごパスタ・とちおとめ苺そうめん』 価 格:各2人前 630円(税込) 住 所:栃木県宇都宮市 特 徴:栃木県産の苺「とちおとめ」100%ジュースを使ってこねた半生麺。色鮮やかなピンク色の麺と、いちごの風味が特徴。 |
■ 兵庫県 「かね徳 芦屋工房本店」 | |
![]() |
『くらげポンチ』 価 格:1セット 1,000円(税込) 住 所:兵庫県芦屋市 特 徴:京都府漁協から、大きな漁業問題にもなっていた「エチゼンクラゲ」の食用化の問い合わせをもらい、食品の加工に3年間挑んで出来た品。クラゲがナタデココのような食感でフルーツとの相性も抜群。 |
■ 福岡県 「秋山食品」 | |
![]() |
『赤い恋人』 価 格:1箱(150g×3本) 1,050円(税込) 住 所:福岡県八女市 特 徴:地元の特産品の辛子明太子を練りこんだ、こんにゃく。ピリッとした明太子の味とこんにゃくの食感がたまらない。お酒の肴にもピッタリ。 |
■ 広島県 「ゑびす家」 | |
![]() |
『たこもみじ』 価 格:1箱(8個入り) 630円(税込) 住 所:広島県三原市 特 徴:広島土産の定番「もみじまんじゅう」に、三原市名産のタコが入っている。タコの弾力のある食感と、甘すぎないチーズクリームの風味が絶妙。 |
■ 鳥取県 「前田商店」 | |
![]() |
『とうふちくわ』 価 格:1本 160円(税込) 住 所:鳥取県鳥取市 特 徴:鳥取県東部地方で江戸時代から作られている伝統の品。木綿豆腐と白身魚のすり身を7:3の割合で混ぜ、芯に巻きつけて蒸したちくわ。ふっくらとした食感が特徴。 |
■ 山口県 「萩城屋本舗」 | |
![]() |
『萩みかん丸漬』 価 格:1個 840円(税込) 住 所:山口県萩市 特 徴:萩名産の夏みかんを使って、全て手作りで作られたお菓子。みかんの中身をくり抜き、皮を甘く煮て白羊羹を流し込んで固め、表面に砂糖をまぶした手間のかかった一品。 |
■ 長野県 「駒ヶ根 明治亭」 | |
![]() |
『ソースかつ丼パイ』 価 格:1枚 100円(税込) 住 所:長野県駒ヶ根市 特 徴:駒ヶ根名物「ソースかつ丼」がお菓子になって登場。豚肉エキスを練りこんだパイに、明治亭の職人が大事に育てた特製ソースの味がピッタリ。 |
■ 滋賀県 「洋菓子のモンレーブ」 | |
![]() |
『ふなずしパイ』 価 格:1枚 100円(税込) 住 所:滋賀県守山市 特 徴:近江の味として有名な「鮒ずし」をミンチにして、フナの形のパイに練り込んである。鮒ずし独特の酸味と塩味でチーズのような風味に仕上がっており、ワインのおつまみに最適。 (*チュートリアルのランキング第4位) |
■ 岐阜県 「亀吉本舗 徳重屋」 | |
![]() |
『すっぽんパワースナック』 価 格:1袋 450円(税込) 住 所:岐阜県高山市 特 徴:飛騨高山のおもしろ土産として開発された、すっぽん粉末が練りこまれたスナック。塩味のきいた煮干しのような風味で、「明るいうち(日中)の食べ過ぎにご注意下さい」などの注意書きも面白い。 |
■ 秋田県 「秋田ふるさと館」 | |
![]() |
『豆腐かすてら』 価 格:1個 368円(税込) 特 徴:秋田の県南地区でお茶うけとして人気。一見すると玉子焼きのように見えるが、切ってみると豆腐のよう。甘みは強くなく、豆の味もしっかりとするヘルシーなお菓子。 |
■ 福岡県 「スピナ」 | |
![]() |
『くろがね堅パン』 価 格:オープン価格 住 所:福岡県北九州市 特 徴:大正時代末期に、官営八幡製鐵所の従業員のためのカロリー補給食として開発された。堅パンというだけあって、その堅さはかなりのもの。「歯の弱い方はご注意ください」という注意書きもある。 |
■ 愛知県 「タクマ食品」 | |
![]() |
『いかチョコ』 価 格:1箱 230円(税込) 住 所:愛知県春日井市 特 徴:さきイカをチョコレートでコーティングしたお菓子。さきイカのしょっぱさにチョコの甘さがマッチした、今までにない新しい美味しさ。 |
■ 山形県 「よしだ聖菓」 | |
![]() |
『おっぱいプリン』 価 格:1個 105円(税込) 住 所:山形県米沢市 特 徴:本業は電気屋さんという不思議なお店で作られている。夏は涼しげに、冬は温もりを意識して仕上げているという。 |
■ 青森県 「八戸市物産協会」 | |
![]() |
『南部せんべい手焼きセット』 価 格:1セット 4,800円(税込) 住 所:青森県八戸市 特 徴:八戸名物のモチモチした南部せんべい「てんぽせんべい」を家庭で手軽に楽しめる手作りキット。焼き型は本物の南部鉄器、せんべい粉も本職のせんべい屋さんで使用している粉と同じものというこだわりの品。焼き方説明のDVDも付いている。 |
■ 宮崎県 「お菓子の日高」 | |
![]() |
『なんじゃこら大福』 価 格:1個 320円 住 所:宮崎県宮崎市 特 徴:大きな大福の中につぶあんの他、栗・イチゴ・クリームチーズが入っている。社長が思いつきで工場に発注し、初めて食べた友人が「なんじゃこら!」と叫んだことから商品名が決定したという。 |
■ 広島県 「はっさく屋」 | |
![]() |
『はっさく大福』 価 格:1個 130円(税込) 住 所:広島県尾道市 特 徴:はっさく発祥の地として知られる広島県因島で考案されたデザート。甘さ控えめの白あんと味付けをしていない新鮮なはっさくをみかん餅で包んだ、みずみずしい大福。 |
■ 大阪府 「なにわ名物 いちびり庵」 | |
![]() |
『たこ焼きようかん』 価 格:1個 399円(税込) 住 所:大阪府中央区 特 徴:大阪名物・たこ焼き味のようかん。青海苔もしっかり入っている。ようかんとたこ焼きのソース味のコラボレーションに怖いもの見たさで買う人が後を絶たない。 |
■ 青森県 「ラグノオささき」 | |
![]() |
『気になるリンゴ』 価 格:1個 630円(税込) 住 所:青森県弘前市 特 徴:リンゴが丸ごと1個入っているアップルパイ。高温で加熱するとリンゴの食感が失われてしまうため、企業秘密の加工処理を施して、リンゴ本来のシャキシャキ感を残している。リンゴは青森県産のフジを使用。 |
■ 愛知県 「ニューヨーク」 | |
![]() |
『パイナップル茶漬け』 価 格:1人前 880円(税込) 住 所:愛知県一宮市 特 徴:パイナップルは缶詰ではなく生を使用。ご飯にパイナップルをのせ、チーズベースのソースをかけていただく。隠し味の抹茶がポイント。 |
■ 大分県 「膳処 ごうや亭」 | |
![]() |
『しいたけグラッセ天然菓 貴婦人』 価 格:1箱 3,150円(税込) 住 所:大分県日田市 特 徴:大分県産のどんこ椎茸のなかでも最上級のものを使用している。肉厚などんこ椎茸がグラッセの旨味をより引き出していて、ブランデーをかけるとまた一味違った美味しさが楽しめる。 |
■ 北海道 「坂田発酵食品」 | |
![]() |
『スープカレー納豆』 価 格:オープン価格 (*参考価格:3パック170円・税込) 住 所:北海道札幌市 特 徴:札幌が発祥といわれるスープカレーを、しょう油と鰹節の和風のダシでのばして納豆とあわせた。ちょっと辛めでご飯がすすむ一品。納豆の臭みが消えることから関西方面でも人気。 |
■ 山梨県 「みよしや」 | |
![]() |
『富士の石』 価 格:1個 1,050円(税込) 住 所:山梨県南都留郡 特 徴:完全手作りで、見た目や質感は富士山の溶岩そのもの。砂糖菓子なので細かく砕いてコーヒーや紅茶のお供にもピッタリ。お土産だけでなく地元の人にも親しまれている一品。 |
■ 静岡県 「お菓子の甘陣」 | |
![]() |
『うなぎケーキ』 価 格:1本 2,100円(税込) 住 所:静岡県榛原郡吉田町 特 徴:吉田町特産品のうなぎの蒲焼き入りのケーキ。 うなぎ特有の臭みを解消するため、一週間以上ブランデーに漬け込んだ後、チョコレート生地のケーキに丸ごと入れて焼き上げている。 |
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/26)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/13)
(06/13)
(06/13)
(06/14)
アクセス解析
カウンター